研名氏究者研名氏者忠(学習院大学教授)忠東京大学大学院人文杜会系研究科教授(学習院大学教授)忠主催者:CollegeArt Association (3) 国際会議出席岡府寺明治学院大学鈴木杜幾子文学部芸術学科教授「国際交流の援助」(海外派遣)広島大学総合科学部助教授東京大学工学系研究科小林教授鈴木博之河野元昭東京国立文化財研究所小林写真資料研究室長鈴木廣之「国際交流の援助」(国際会議出席)所属・職名所属・職名小林推薦者中山公男フランス革命と視覚イメージの研究(群馬県立近代美疇館長)(1996年10月15日〜12月15日)推薦者木村重信(国立国際美術館館長)会議名:第29回国際美術史学会主催者:国際美術史学会場所:アムステルダム会議名:第3回ベニス日本美術国際シンポジウム主催者:ベニス大学インターナショナル北斎センタージアン・カルロ・カルザ教授場所:イタリアベニス会議名:第3回ベニス日本国際シンポジウム主催者:ベニス大学インターナショナル北斎センタージアン・カルロ・カルザ教授場所:イタリアベニス会議名:全米美術学会年次大会(学習院大学教授)場所:米国ニューヨク(1997年2月12日〜2月15日)(1996年9月1日〜9月7日)(1996年5月28日〜5月31日)(1996年5月28日〜5月31日)-10 _ 目的期間目的計4件251万円計4件162万円期間援助額(万円)援助額(万円)ブクL 50 42 40 40 40
元のページ ../index.html#30