2.韓国国立慶州博物館所蔵誕生仏(慶博像と略す): A形式3.荊州大明寺優壌王像伝説について③ 師子吼形B形式:右手を高く伸ばすポーズ。なお,②,③の形式のバリエーションもある。◎ 報告書及び本日の発表で取り扱うもの:②の師子吼形A形式に属す。資料2:宝唱ら『経律異相』(516年):優填王造牛頭栴檀像一佛昇三十三天,為母説法三月夏安居(略)。時舎衛国波斯匿王及拘翼国優壌王(略)思観如来遂生身疾。優損王即勅国内諸巧師匠,以牛頭栴檀作如来像。學高五尺。波斯匿王造牛頭栴檀像四佛上初利天為母説法九十日。波斯匿王思欲見佛,刻牛頭栴檀作如来像置佛坐虞。佛後還入精舎像出迎佛。佛言還坐。(略)像即還座。此像最是衆像之始。後人所法者也。・道世『法苑珠林』(668年,一説683):又問。荊州前大明寺栴檀像者。云是優坦王所造。依佃従彼模来将至梁朝。今京師復有。何者是本。答曰。大明是其本像。梁高祖崩像来荊渚。至元帝承聖三年周平梁。後収簿国賓皆入北周。其檀像者有僧珍法師。蔵隠房内。多以財物贈遣使人。像遂得停。至隋開皇九年。文祖遣使人柳顧言往迎。寺僧又求像令鎮荊楚。顧是郷人。従之令別刻檀。将往恭旨。当時訪匠得一婆羅門僧。名真達。為造。即今西京大興善寺像是也。亦甚霊異。本像在荊州。僧以漆布漫之。相好不及真者。本是作佛生来七日之身。今加布漆。乃壮年状。故殊絶異本也。大明本是古佛往虞。霊像不肯北遷故也。近有長沙義法師。天人冥讃。遂悟開疲。剥除漆布。真容重顕。大動信心。披観霊儀。全檀所作本無補接。光跛殊異。象牙彫刻。卒非人工所成。興善像身ー一乖本。二.発表者の誕生仏研究1.概念に関する問題提起◎ 太子像資料3:『元興寺縁起』:百済国聖明王時太子像並灌仏之器一具及説仏起書巻一徳(略)。・大斉天保四年(553)八月十九日比丘道常減割衣鉢之資敬造太子像一躯。・大斉天保五年(554)二月十五日……等(40人)敬造太子一躯。◎ 弥勒菩薩の誕生に転用された釈迦の誕生説話_ 18 -
元のページ ../index.html#38