鹿島美術研究 年報第12号別冊(1995)
367/588

鐘紡繊維美術館上杉神社稽照殿水府明徳会仙台市博物館島田美術館東京国立博物館藤本均氏福岡市美術館名古屋城管理事務所亘理智胤氏・具足下着入力例麻地九曜紋散具足下着永青文庫麻(陰陽の九曜紋を染め抜く)細川家伝来細川綱利(1643-1714)立襟襟と袖口をボタン留め永青文庫「永青文廂No.29武士の装い」浅葱麻地檜垣に桜文様散具足下着永青文庫細川家伝来細川紀休(1723-87)立襟襟と袖口をボタン留め永青文庫「永青文庫No.29武士の装い」九曜紋具足下着永青文庫細川斉護(1804-1860)「江戸事情第六巻服飾編」文化庁麻伝細川綱利所用(五代)東京都文京区目黒台1-1-1東京都文京区目白台1-1-1東京都文京区目白台1-l-1伝細川紀休所用細川斉護所用江戸前期江戸後期江戸後期丈桁-357-丈101.4桁76.4丈101.0桁77.0

元のページ  ../index.html#367

このブックを見る