鹿島美術研究 年報第12号別冊(1995)
406/588

(16) Christe, Y. : "L'ange a l'encensoir devant l'autel des martyrs", CSMC, 13, (17) Post : History…,vol. VIII, pp. 540-544. (18) Cook, W.W. S. y Gudiol i Ricart, J. : Ars Hispaniae, vol. VI, Pintura e (19) Durliat, Marcel : L'art catalな,Barcelona,1967, pp.158-160. Ainaud de (20) Post : History…,vol. VIII, pp. 540-544. (22) 著者は,当初より「手」が分かれることを指摘していたがYarza : A rte y arquitectura (23) この調査では,サンプルの採取箇所に偏りがある上,決定的な結論を導き出すには,総サンプル数がまだ充分ではないものの,幾つかの興味深い結果を提示した。すなわち,青色の顔料としてブルガル及びサンタ・マリア・ダナウで用いられている青マラカイトは,ピレネーでは産出しないため,画家の北イタリア出自を示唆する(ペドレーでは,青色部分の調査が行われなかった。)。タウールの画家は,マラカイトは使わないが,一方で,中央スペイン産の顔料である辰砂(赤色)を多用する。ペドレー・サークルの画家達はそれを用いていない。Moreri Munt, Antoni (24) Gudiol i Ricart, Joseph (ed.) : Nocions d'arqueologia. Sagrada catalana, として挙げられている。Gudioli Cunill, Joseph : Nocions d'arqueologia. Sagrada 1982, pp.189-199. Ibid. : "L'ange a l'encensoir devant l'autel : A propos de deux decouvertes recentes a Poi tiers et a Pa vie", Arte Cristiana, fas. 753, vol. 80, 1992, pp. 411-418.辻佐保子:「祭壇の下の殉職者の魂」(ヨハネ黙示録6章9-11節)『美学美術史研究論集』第9号,1991,pp. 1-34. imagineria romdnicas, Madrid, 1950, pp. 53-69. Lazarte, J. : A rt ramなnic.Guia, Barcelona, 1973, pp.72-76. (21) Carbonell, E. y Gumf, J. : L'art romanic a Catalunya. Segle XII, Bar-celona, 1974, p.29. en Espana. 500-1250, Madrid, 1979, pp.220-222.,それをさらに発展させた。ibid. : "San Quirze…”,pp.218-234. de Catalunya, I, 1, 1993, pp. 71-115. Vich, 2da ed. vol.I, 1931, p.300.なお,著者生前の同著初版では,12世紀の作例catalana, Vich, 1902, pp. 248-249. i Font-Altaba, Manuel : "Materials pictorics medievals. Investigaci6 de les pintures murals romaniques a Catalunya", Butlleti del Museu Nacional d'Art -396-

元のページ  ../index.html#406

このブックを見る