ヽヽノヽノはない(注1)。雷文を地模様に牡丹蔓唐草を配する図様には二種があり,一つは地模様の電文が小さく,ほぼ直角に交差するのに対し,もう一つは電文がやや大きく,斜めに交差する。前者が雷文蔓牡丹文(挿図3)'後者が菱電文蔓牡丹文(挿図4)である。この二図様を合わせれば,三十八紙中十一紙を数える。特に,菱電文蔓牡丹文は最も多い七紙に採用されている。二図様とも上下を逆にして使用する場合があるが,刷り出される部分はほぼ等しい。波濤龍丸文(挿図5)はダイナミックな波濤の地模,, \ 挿図3電文蔓牡丹文挿図4菱電文蔓牡丹文挿図5波濤龍丸文-486-'
元のページ ../index.html#496