鹿島美術研究 年報第12号別冊(1995)
7/588

稔辻② 「アビー・ヴァールブルグ一人と業績」......................................................513 招致研究者:Dr.クリストフ・ガイスマール(Dr.Christoph Geissmar) 東京ドイツ文化センター文化部長マルクス・ヴェルンハルト③ 中国絵画史・・...........................................................................................514招致研究者:アルフリーダ・マーク(AlfredaMurck) 跡見学園女子大学教授④ 日本の庭園芸術と伝統的建築の研究............................................................529 招致研究者:ゲルト=ヘルゲ・フォーゲル(Dr.Gerd-Helge Vogel) 山形大学教育学部教授⑤ 宗教改革時代のドイツ木版画研究・・・・・・・・・・・....................................................534 招致研究者:ハンス・ケルナー博士(HansKorner) 東京ドイツ文化センター文化部長マルクス・ヴェルンハート(2) 海外派遣① 中部ジャワの宗教建造物の壁面レリーフに見られる楽器の図像学的研究…………538四天王寺国際仏教大学非常勤講師② 1878年より1893年のパリにおける日本人画家に関する資料調査ー岡倉天心,山本芳翠,黒田清輝を中J心として一一-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・540 東京大学大学院博士課程③ ボストン美術館所蔵作品の調査研究・...........................................................544京都国立博物館主任研究官④ ボストン美術館所蔵の日本絵画調査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・547 国際日本文化研究センター教授フリー美術展キュレーター中国美術史研究家グライフスヴァルト大学カスパー・ダヴィト・フリードリヒ芸術学研究所講師デュッセルドルフ大学美術史研究所教授新藤武弘斎藤由比邦子高階絵里加山本英男惟雄

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る