鹿島美術研究 年報第14号別冊(1997)
20/590

右幅1 :秦広王2 :初江王3 :宗帝王4 :脱衣婆5 :奈河橋6 :奈河津7 :生苦8 :求不得苦9:五子を食らう餓鬼10:食べようとすると飯が炎になる餓鬼11:自らの脳を食らう餓鬼12 :草を食む馬13:烏に背を啄まれる牛14:食物連鎖(猟師・猪・蛇・蛙・ミミズ)15 :亡者を臼でつく16 :亡者を飾にかける17 :熱鉄縄を亡者に渡らせる18:釜が割れて蓮池となる19:皮を条1Jがれた亡者に熱湯をそそぐ20:亡者の皮を条IJぐ21 :墨縄に沿って亡者を刻む水尾地区本六道十王図銘文一覧A :初七日秦広王大日B :二七日初江王釈迦c :三七日宗帝王文殊D:七々日太山王薬師E :百箇日平等王観音F :一周忌斗市王勢至G :第三年五道転輪王阿弥陀H :阿鼻大城-11 -

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る