鹿島美術研究 年報第14号別冊(1997)
349/590

•西村貞「画僧白雲とその写生図巻について」(『日本美術協会報告』第56輯,昭(3) 長岡由美子「資料紹介『大和巡画日記』(後)」(『美術史学』第13号東北大学文(4) 住谷雄幸『江戸百名山図譜』(小学館平成七年十一月)(6) 前(注5)'西村貞「画僧白雲とその写生図巻について」掲載図参照和六十三年五月)(2) 森銑三「川村弄庵とその名山図会」(『図書館雑誌』昭和三年)学部美学美術史研究室平成三年六月)(5) 白雲と『名山図譜』については,次の論文を参考にした。和十五年六月。『日本初期洋画の研究』昭和二十年)・内山淳一「白雲の研究未紹介の真景帖を中心に一」(『仙台市博物館調査研究報告』第10号平成二年三月)(7)梅沢和軒『日本南画史』(東方書院大正八年十二月)-340-

元のページ  ../index.html#349

このブックを見る