鹿島美術研究 年報第14号別冊(1997)
363/590

学とデジタル画像」において試験的に公開されたが,その後再びサーバーの運用を停止し平成11年度の公開を目標にデータの追加充実を行っている。(12) この検索システムでは,ファイルメーカーProで作成したデータベースファイルに,作家名,シリーズ名,作品名,レゾネ番号など検索時にキーワードと成り得る項目を設定した上で,該当作品の画像表示用ファイルのURLアドレスのレコードを追加し,CGIアプリケーションによって例えば「作品名にAppiaを含む全てのレコードについて各レコードのURLアドレスの欄を参照し結果を返せ」という命令を実行させている。月30日に鹿島美術財団と東京大学文学部の主催で行われたシンポジウム「美術史(13) このCGIアプリケーションを作動させるにあたっては,ACME社製ACMEparse argsというAppleScript機能拡張書類が必要。図1「ピラネージ版画画像データベース」の階層図-354-

元のページ  ../index.html#363

このブックを見る