鹿島美術研究 年報第18号別冊(2001)
410/716

、i主j123456789muuuummum目別幻図11fl『?;7bアローナのサク口・モンテ,17世紀中葉の景観図の再版司(グラッタローラの初期構想、)銅版画,1714年ミラノ,アンブロジアーナ図書館所蔵む‘ウ、ァレーゼのサク口・モンテの礼拝堂配置図無原罪の御宿りの聖堂喜びの玄義の門第l礼拝堂〈受胎告知〉第2礼拝堂〈御訪問〉第3礼拝堂〈御降誕〉第4礼拝堂〈キリストの神殿奉献〉第5礼拝堂〈キリストと博士たちとの議論〉苦しみの玄義の門第6礼拝堂〈園での祈り〉第7礼拝堂〈答打ち〉第8礼拝堂〈茨の冠〉第9礼拝堂〈十字架の道行き〉第10礼拝堂〈礁刑〉栄光の玄義の門第11礼拝堂〈キリストの復活〉第12礼拝堂〈キリストの昇天〉第13礼拝堂〈聖霊降臨〉第四礼拝堂〈聖母被昇天〉モーゼの泉パウルス6世{象山上の聖母マリア聖堂(第15玄義:聖母の戴冠)\ ヴ‘ァレーゼのサク口・モンテ『第7礼拝堂〈答打ち〉の内部装飾彩色テラコッタ像:マルティーノ・レッティ,1608-1609年頃フレスコ画:ピ工ルフランチェスコ・マッズケッリ通称モラッツォーネ,1608-1609年図9図8-400 iN1 14 ii3一仁、q

元のページ  ../index.html#410

このブックを見る