l 羽川珍重資料1相合傘構図と同じ歌舞伎演目に取材する役者絵一覧No.下段は,図版番号O印は、相合傘の構図をもつもの。Oはその他の構図。No. 絵師名作品名三条勘太郎のお七と市。字保3年正月市村座細判・紅絵村竹之丞の吉三郎2 初代鳥居清倍三条勘太郎のお七と市。二条勘太郎のお七。4 初代鳥居j青倍ニ条勘太郎のお七。5 初代鳥居清倍二条勘太郎のお七。村竹之丞の吉三3 奥村利信6 奥村利信図9水木菊二郎のお七。字保初期三条勘太郎のお七。手保中期嵐喜世三郎のお染と佐。享保4年9月中村座細判・漆絵市川門之助の久松。享保6・7年頃三条勘太郎のお染。10 二代鳥居清倍二世鎌倉長九郎のめい。享保9・10年頃7 古山師j乱図158 奥村利信図10野川高菊の久松9 奥村政信どの小人と松島兵太郎の大いそノとら11 奥村利信瀬川菊次郎のお七。字保17年正月市村座細判・漆絵瀬川菊次郎のお七と二。「松竹梅根元曽我」瀬川菊次郎のお七と二。三条勘太郎の吉三郎。瀬川菊次郎のお七。嵐喜世三郎の舞台姿。享保期嵐喜世二郎のお七。享保期嵐喜世三郎のお七と吉。字保期八百屋お七と小姓吉三。字保中・後期八百屋お七と小姓吉三。享保期21 鳥居清忠t由やお染寄さいもん。享保期1由やお染寄さいもん。字保期半七三勝の相合傘。字保期市村竹之丞の半七と三。字保期12 無款世三条勘太郎の吉三郎13 無款世三条勘太郎の吉三郎14 西村重信瀬川菊次郎のお七15 西村重信16 奥村利信図1217 無款18 羽川珍重三郎に扮する役者19 奥村利信図620 無款22 鳥居j青忠図823 鳥居清忠24 無款初代鳥居j青信条勘太郎の三かっ25 二代鳥居j青倍中村富十郎のお七佐野川市松のにせ吉三自日構図上演年月・外題「七種福寿曽我」「菊重金札祝儀」C 寛保2年春中村座「娘曽我凱陣八島」判型大々判・丹絵f初期浮世絵J大々判・漆絵シカゴ美術館大々判・丹絵ボストン美術館大判・丹絵細判・漆絵細判細判・漆絵細判・丹絵細判・漆絵細判・漆絵細判・漆絵細判・漆絵細判・漆絵細判-漆絵細判・漆絵細判・漆絵大々判・丹絵シカゴ美術館細判・紅絵細判・紅絵細判・紅絵細判紅絵細判-漆絵所蔵・掲載図版ボストン美術館シカゴ美術館ポートランド美術館山口県立萩美術館・浦上記念館ヴェヴェール目録シカゴ美術館シカゴ美術館(初版)『初期浮世絵J(後版)アッヘンバック版画財団『初期浮世絵jボストン美術館『初期浮世絵jシカゴ美術館シカゴ美術館『初期浮世絵』シカゴ美術館ベルギー王立美術博物館ベルギー王立美術博物館ホノルル美術館ホノルル美術館パリ国立図書館東/9.国立博物館シカゴ美神f館-493-
元のページ ../index.html#503