1.2010年度助成─主に山口地方の社寺建築を中心にして─ ....................................................... 秋田公立美術工芸短期大学 産業デザイン学科 教授 ─明治洋画・来日外国人・報道/芸術─ ........................................................... 11神奈川県立歴史博物館 学芸員 ─デューラーとその弟子たち─ ........................................................................... 21山形大学 人文学部 教授 ─「クオス・エゴ」と教皇レオ10世称揚の図像─ ........................................... 31東京藝術大学大学院 美術研究科 博士後期課程 板橋区立美術館 学芸員 ─オルシーニ邸《12人のシビュラ》にみる「ローマ」と「女性」─ ........... 53ピサ高等師範学校 美術史学科 博士課程 増 田 千 穂武蔵野美術大学 非常勤講師 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科博士後期課程 科目等履修生 1① 中世社寺建築における細部意匠の美術史的研究② チャールズ・ワーグマンの個人様式の具体像を問う③ 宗教改革期ニュルンベルクの農民祝祭版画の研究④ ヴィッラ・マダマ、左廊ヴォールトの《ネプトゥヌス》⑤ 蹄斎北馬の画業及び北斎の絵画教育 ............................................................................... 42⑥ 15世紀初頭のイタリアにおけるシビュラ⑦ 全盛期黄表紙挿絵の画中モチーフに見られる文字情報についての考察 ................... 65⑧ ベルト・モリゾの描く母子像 ........................................................................................... 77澤 田 享角 田 拓 朗元 木 幸 一深 田 麻里亜佐々木 英理子鶴 岡 明 美林 有 維Ⅰ.「美術に関する調査研究の助成」研究報告目 次
元のページ ../index.html#3