鹿島美術研究 年報第28号別冊(2011)
481/620

― 470 ―神霊矢口渡             吾川郡いの町・団体蔵(蘇我神社)碁太平記白石噺 宮城野信夫      〃夏祭浪速鑑 団七九郎兵衛内 田島  高知市鴨部・郡頭神社伊賀越道中双六 岡崎         〃義経千本桜 鮓屋           〃近江源氏先陣館 盛綱陣屋       〃妹背山婦女庭訓            〃義経千本桜 鮓屋          高知市朝倉・団体蔵(朝倉神社)義経千本桜 鮓屋          安芸市本町・団体蔵(東浜八幡宮)題名不詳              南国市札場・団体蔵小督                高知市・個人蔵妹背山婦女庭訓 吉野川       個人蔵図版キャプション図1 鎌倉三代記 三浦別れ(香南市赤岡町本町一区蔵)図2 伽羅先代萩 御殿(香南市赤岡町本町二区蔵)図3 蘆屋道満大内鑑 ■の葉子別れ(部分、香南市赤岡町本町一区蔵)図4 蝶花形名歌島台 小坂部館(香南市赤岡町本町二区所蔵)図5 立役の顔(菅原伝授手習鑑 寺子屋 部分、香南市赤岡町本町二区蔵)図6 悪役の顔(勢州阿漕浦 平次住家 部分、香南市赤岡町本町一区蔵)図7 色若衆の顔(浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森 部分、香南市赤岡町本町一区蔵)図8 蘆屋道満大内鑑 ■の葉子別れ(部分、香南市赤岡町本町一区蔵)図9 伊達競阿国戯場 累(部分、香南市赤岡町本町二区蔵)図10 競伊勢物語 春日の里 小芳住家(部分、香南市赤岡町横町二区蔵)図11 釜淵双級巴(佐川町団体蔵)図12 釜淵双級巴(奈半利町個人蔵)図13 釜淵双級巴(香南市香我美町個人蔵)図14 河田小龍筆 東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ(香南市赤岡町本町四区蔵)図15 河田小龍筆 東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ(部分、香南市赤岡町本町四区蔵)図16 河田小龍筆 東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ(部分、香南市赤岡町本町四区蔵)図17 河田小龍筆 東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ(部分、香南市赤岡町本町四区蔵)図18 彼末提馬筆 絵本太功記 杉の森とりで(南国市稲生・団体蔵)図19 絵金筆 絵本太功記 杉の森とりで(香美市土佐山田町・個人蔵)図20 野口左厳筆 伊達競阿国劇場 累(香南市野市町・団体蔵)図21 東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ(南国市片山・団体蔵)図22 絵金筆 東山桜荘子 佐倉宗吾子別れ(香南市赤岡町本町二区蔵)図23 絵本太功記 尼ケ崎閑居(高知市春野町新川・団体蔵)

元のページ  ../index.html#481

このブックを見る