鹿島美術研究 年報第28号別冊(2011)
601/620

《西 洋》阿 部 真 弓 今 井 澄 子 初期フランドル絵画における「アウグストゥスの幻視」 大 野 松 彦 ボヘミア・ゴシック絵画の研究 尾 関   幸 新古典主義美術における「神話的人間」の表象 熊 澤   弘 幕末オランダ留学生・内田正雄がみた19世紀オランダ美術 粂   和 沙 ルイス・フォアマン・デイのデザインにみられるジャポニスム ─十九世紀末・英国の産業デザインとジャポニスムの一例─ ... 527 住 田 翔 子 画家ポール・ゴーギャンにおけるnostalgia表象と自己存在 ............ 375『マルグリット・ドルレアンの時祷書』(BnF.ms.lat.1156B)における植物装飾の創意源泉考察 .... 481田 辺 めぐみ 11世紀ストゥディオス修道院工房における余白詩篇写本辻  絵理子  ─詩篇第107、108篇の「ゲツセマネの祈り」と「使徒の交代」を中心に─ .... 87 林   有 維 ベルト・モリゾの描く母子像 ............................................................... 77平 泉 千 枝 ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「夜の絵画」について 深 田 麻里亜 ヴィッラ・マダマ、左廊ヴォールトの《ネプトゥヌス》 増 田 千 穂 鶴 岡 明 美 全盛期黄表紙挿絵の画中モチーフに見られる文字情報についての考察 ... 65西 澤 晴 美 「実験工房」研究─海外動向との関わりを中心に─ ................. 398廣 瀬 就 久 満谷国四郎の明治時代における活動について ................................... 567福 島 雅 子 近世初頭の武家服飾に関する研究 ─伝徳川家康所用服飾類を中心に─ ....................................... 439 松 尾 芳 樹 京都府画学校の研究 ............................................................................... 130横田 恵・福原僚子 絵金研究 鷲 頭   桂 絵画と工芸における意匠の交流  ─新しいデータベースの構築と制作活動の実態を探る─ ... 462 ─室町時代の土佐派を中心に─ ............................................... 224前衛と古典:20世紀イタリア芸術における「過去の美術」と画家による美術史的記述に関する研究 .. 556 ─その図像と機能の変容について─ ....................................... 153 ─《トゥシェボン祭壇画》に関する覚書─ ........................... 548 ─ヘラクレスとプシュケ─ ....................................................... 332 ─東京藝術大学所蔵のオランダ近代水彩画研究─ ............... 474 ─そのテネブリスムの意味─ ................................................... 502 ─「クオス・エゴ」と教皇レオ10世称揚の図像─ ............... 3115世紀初頭のイタリアにおけるシビュラ ─オルシーニ邸《12人のシビュラ》にみる「ローマ」と「女性」─ .... 53

元のページ  ../index.html#601

このブックを見る