鹿島美術研究 年報第28号別冊(2011)
9/620

1.2010年度援助明治から20世紀初頭にかけての欧米におけるその受容と普及」 ............................... 595期   間:2010年7月3日、4日場   所:日本、お茶の水女子大学比較日本学研究教育センター報 告 者:お茶の水女子大学 比較日本学研究教育センター 准教授      ロール・シュワルツ=アレナレス(Laure Schwartz-Arenales)期   間:2010年12月6日〜9日場   所:日本、国立西洋美術館 地下2階講堂報 告 者:慶應義塾大学 文学部 教授  遠 山 公 一期   間:2011年5月11日〜19日場   所:ドイツ共和国、ニュルンベルク、ゲルマン国立博物館報 告 者:東京大学大学院 人文社会系研究科 教授      秋 山   聰⑴ 会議開催⑵ 会議出席① 「 日本の建築空間と庭園:② 「国際美術史学会会長ジェニー・アンダーソン講演会」 ............................................... 599① 「国際美術史学会第33回大会のための座長による準備会議」 ....................................... 602Ⅱ.「美術に関する国際交流援助」研究報告

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る