鹿島美術研究 年報第31号別冊(2014)
276/620

⑸ Krautheimer, op. cit., p. 181; Museo dellʼ Accademia(a cura di), Lorenzo Ghiberti: materia e ragionamenti: Firenze, Museo dellʼ Accademia e Museo di San Marco, 18 ottobre 1978/31 gennaio 1979, Firenze, 1978, pp. 357, 369.⑹ Krautheimer, op. cit., p. 181.⑺ ⑻ ペトラルカとボッカッチョの著作を本稿ではいずれも『著名人伝』とし、uomini illustri, uomini ⒃ Amberger, op.cit., p. 265.⒄ ⒅ Boccaccio, Famous Women, Virginia Brown (ed., tr.), Cambridge, Mass., p. xi.⒆ B. Vittore (a cura di), Tutte le opera di Giovanni Boccaccio vol. 10, Milano, 1964, pp. 183−185. ⒇ M. Flanklin, Boccaccioʼs Heroines: Power and Virtues in Renaissance Society, Burlington, 2006, pp. ■ ■ Amberger, op. cit., pp. 274−275.■ ■ ■ ⑶ ソロモン王ではなくダヴィデ王とする説もあるが、いずれにしてもアルプス以北に見られる⑷ ブルーニの計画案に変更を加えた人物をトラヴェルサーリに同定するのは Krautheimer, op. cit., p. 180; ブルーニ自身の名前を挙げるのは A. Butterfield, “Art and Innovation in Ghibertiʼs Gates of Paradise,” in G. M. Radke (ed.), The Gates of Paradise: Lorenzo Ghiberti’s Renaissance Masterpiece, New Haven and London, 2007, pp. 21−22; ニッコロの名前を挙げるのは G. Clarke, “Ambrogio Traversari: Artistic Adviser in Early Fifteenth-Century Florence?,” in Renaissance Studies, vol. 11, no. 3, 1997, p. 165.⑼ ナポリのカステルヌオーヴォ(1300年代前半)、パドヴァのカッラーラ家宮殿(1379年頃まで⑽ R. L. Mode, “Uccello and the Orsini ʻUomini Famosiʼ,” in The Burlington Magazine, vol. 114, no. 831, 1972, p. 369; A. Amberger, Giordano Orsinis Uomini Famosi in Rom. Helden der Weltgeschichte im Frühumanismus, München, 2003, p. 25. アレッツォ市立図書館所蔵ms. 63, foll. 152rの最後の行にはFinis operis usque 1432と記されているが、これが壁画の完成を示すのか写本の完成の年を示すのかは明確にされていない。⑾ Amberger, op. cit., pp. 12−13, 19−26.⑿ ⒀ Mode, op. cit., pp. 369−370.⒁ R. L. Mode, The Monte Giordano Famous Men Cycle of Cardinal Giordano Orsini: and the Uomini famosi tradition in fifteenth-century Italian art, diss., University of Michigan, Ann Arbor, 1970, p. 3, n. 5.⒂ これに似た帽子がサン・ジミニャーノ参事会聖堂の旧約サイクル中に見られる。アブラハムとロトの家族が旅をする場面でらくだに乗る女性と、「紅海渡渉」の場面の女性も、同様の形の帽子を身につけている。この形の帽子は旅に出る女性がかぶる帽子として認識されたのだろう。Ibid. p.184.famosi と呼ばれる壁画サイクルは《著名人伝》とする。Ibid., p. 12.Ibid., pp. 263−264.Ibid., p. 237.Ibid., p. 216.Ibid., p. 274.163−164.Ibid., p. 162.― 266 ―「マギの礼拝」の予型としてシバの女王は図像化されていない。に完成)、シエナ市庁舎礼拝堂前室(1415年頃)など。

元のページ  ../index.html#276

このブックを見る