⑵ Le Japonisme, Paris, Galeries nationales du Grand Palais, Tokyo, Musée national d’art occidental, 1988⑶ フランスにおけるジャポニスムに関する先駆的な研究には以下の二つがあげられる。Thirion, Yvonne, De lʼinfluence de lʼestampe japonaise sur la peinture française dans la seconde moitié du XIXe siècle, Mémoire de troisième cycle de l’École du Louvre, 1947Allemand, Geneviève, Le rôle du Japon dans lʼévolution de lʼhabitation et de son décor en France dans la seconde moitié du XIXe siècle et au début du XXe siècle, Mémoire de troisième cycle de l’École du Louvre, 1964⑷ Haskell, Francis, La norme et la caprice, redécouvertes en art, aspects du goût, de la mode et de la collection en France et en Angleterre, 1789-1914, traduit de l’anglais par Robert Fohr, Paris, Flammarion, 1993⑸ Collections et marché de l’art en France 1789-1848, acte de colloque, Presses universitaires de Rennes 注⑴ Japonisme, Japanese Influence on French Art 1854-1910, The Cleveland Museum of Art, The Rutgers 上記シンポジウムの続編として以下のシンポジウムも開催され、発表の中にはジャポニスムに ⑹ Le baron Jean-Baptiste Louis Gros (1793-1870) 1857年から1858年にかけて中国、日本に外交使節⑺ Le baron Charles Gustave Martin de Chassiron (1818-1871) グロ男爵の外交使節団の一員として中国及び日本を訪れた。この際に、購入した工芸品類は現在ラ・ロシェル市立オルビニー・ベルノン美術館に所蔵されている。⑿ 本コレクションは、2001年に金沢美術工芸大学の研究チームの調査対象となってはいるものの、コレクションの写真撮影にとどまり特に調査からの分析的論考は行われていない。2001年の調査結果としては、以下の文献を参考のこと。齋藤直子「在ナンシー日本美術品調査報告」『芸術学 学報⑼』金沢美術工芸大学 2002年 48-68頁⒀ Un goût d’Extrême-Orient, Collection Charles Cartier-Bresson, Musée des beaux-arts de Nancy, Edition ⒁ 馬渕明子「型紙とナンシー派」三浦篤編『往還の軌跡 日仏芸術交流の一五○年』66頁⒂ フィリップ・ティエボー、フランソワ・ル・タコン、山根郁信『エミール・ガレ その陶芸と⑻ Philippe Burty (1830-1891) ⑼ Edmond de Goncourt (1822-1896)⑽ 日本美術とルーヴル美術館の関係に関しては以下の図録を参照のこと。Des mécènes par milliers. ⑾ Catalogue de la collection Philippe Burty, Art Japon et Chine, du 23 au 28 Mars 1891, galerie Durand-関するものもあった。Collectionner, collectionneurs aux XIXe et XXe siècles, Paris, musée de la Chasse et de la Nature, 2011として訪れ、日仏修好通商条約締結の際のフランス側代表を務めた。 ール・ヌーヴォーの大きな流れを作ってゆくことを考えると、本校所蔵の日本美術コレクションが、フランスの美術工芸の革新の中で果たした役割は大きいといえる。University Art Gallery, The Walters Art Gallery, 1975-1976et INHA, 2005Un siècle de dons par les amis du Louvre, Paris, Musée du Louvre, 1997Ruel, ParisIAC, 2011― 18 ―
元のページ ../index.html#28