鹿島美術研究 年報第31号別冊(2014)
479/620

⑵Waldvogel, art. cit., pp. 203−229; Tagliaferri, op. cit., pp. 59−67.⑶H. L. Kessler, Old St. Peterʼs and Church: Decoration in Medieval Italy, Spoleto, 2002.⑷ランブーは、1838年の冬もしくは1840年にトゥスカーニアに滞在し、サン・ピエトロ聖堂についての水彩画を3枚残した。H. J. Ziemke, “Ramboux und die frühe italienische Kunst,” in Exh. cat.,Johann Anton Ramboux: Maler und Konservator: 1790−1866, Köln, Wallraf-Richartz-Museum, 1966−67, pp. 17−26.⑼E. T. Dewald, “The Iconography of the Ascension”, in American Journal of archaeology, vol. 19, No. 3(Jul.-Sep., 1915), pp. 277−319; 辻佐保子『ローマ サンタ・サビーナ教会木彫扉の研究』、中央公論美術出版、2003年、179−211頁; J. E. Julliard, “Typologie et emplacement de lʼAscension dans ledécor monumental entre Orient et Occident: état de la question,”in Les Cahiers de Saint-Michel deCuxa, 38(2007), pp. 71−80.⑽Waldvogel, art. cit., pp. 203−229.⑾Tagliaferri, op. cit., pp. 59−67.⑿ミュンヘン、バイエルン州立図書館、Clm4452、f.131v ; Tagliaferri, op. cit., p. 60.⒀Waldvogel, art. cit., p. 208.⒁S. Romano(ed.), La pittura medievale a Roma 312−1431: Corpus e Atlante 4. Riforma e Tradizione:⒂Tagliaferri, op. cit., pp. 63−65.⒃N. M. Zchomelidse, Santa Maria Immacolata in Ceri, Roma, 1996.⑹Waldvogel, art. cit., pp. 203−229; Tagliaferri, op. cit., pp. 59−67.⑺本稿の表を参照されたい。⑻辻佐保子「ビザンティン美術の表象世界」『ビザンティン美術の表象世界』、岩波書店、1993年、1-39頁。図版出典図1・3・9・12:筆者撮影図2・4・10:Bibliotheca Hertziana, LAZ G222 Nr.153718, 153718, 154049図5・6:筆者作成図7・8:Düsselddorf, Kunstmuseum, Inv.RV 265, 265°図11:S. Romano(ed.), La pittura medievale a Roma 312−1431: Corpus e Atlante 4. Riforma e Tradizione: 1050−1198, Milano, 2006, pp. 45−55.1050−1198, Milano, 2006, p. 46.― 469 ―⑸聖書の日本語訳は、全て日本聖書協会発行、『聖書 新共同訳』を用いた。引用最後の( )内の数字は、章数と節数を表す。紙幅の都合上、銘文は表にまとめた。中央カタログ資料研究所(Istituto Centrale per il Catalogo e la Documentazione del ministero per i Beni Culturali e Ambientali aRoma)に保管された研究所の写真は、1920年代に撮影されたものが多く、1950年代の修復作業時には写真撮影が行われなかったことがわかった。Università degli Studi di Firenze, Tesi di Dottorato di Ricerca in Storia dellʼArte Anno Accademico 2004−2005; 拙稿「トゥスカーニアのサン・ピエトロ聖堂―修復と改変」『日伊文化研究』49号、2011年、55−68頁;「トゥスカーニアのサン・ピエトロ旧司教座聖堂壁画─ペテロ伝サイクル再考」『美術史研究』49冊、2011年、111−132頁。

元のページ  ../index.html#479

このブックを見る