明治期の出雲焼の研究─米国ルックウッド・ポタリーとの影響関係をめぐって─ 池田孤邨研究─幕末から明治における江戸琳派の展開の一例として─ 近代美術における詩歌と文学─明治期の絵画と和歌との関わりから─ 昭和期官展洋画の研究─中村研一を中心に─ 「もの派」の歴史的布置に関する考察─1968年前後の資料を中心として─ ヴィデオ・アーティスト 久保田成子の初期制作について─フルクサスおよび日本近代の木版彫師、摺師にかんする基礎調査研究─明治期春陽堂の木版職人たち─岩 切 信一郎…… 122新南画の成立と展開 レオナール=ツグハル・フジタ再考 ─初期資料の検証を中心に/渡仏100周年を契機として─ 村 上 哲…… 141 藤田嗣治 初期絵画制作におけるギリシア舞踊習得の影響 ─藤田留学、妻とみ宛て書簡資料を手がかりに─ 『図本叢刊』の刊行に関する研究 木檜恕一の家具の大量生産論─大正期生活改善運動との関係から─ナムジュン・パイクとの関係を中心に─ 聖なる形:ナルボンヌの「聖墳墓のメモリア」をめぐる研究(注1) めぐって─ 中世末期のアンジュー宮廷の写本芸術 ロレンツォ・ギベルティ作《天国の門》─「シバの女王とソロモン王の会見」その源泉をめぐって─ サルヴィアーティ・コレクション研究 河 野 克 彦…… 328太 田 佳 鈴…… 66小 林 真 結…… 190中 野 慎 之…… 164佐 野 勝 也…… 393田 中 伝…… 130敷 田 弘 子…… 239 1930年代日本における展示デザインの意識と実践─蔵田周忠のドイツ滞在を中心に─江 口 みなみ…… 56高 山 百 合…… 452森 啓 輔…… 444濱 田 真由美…… 555小 石 絵 美…… 178奈良澤 由 美…… 31 イタリア・ロマネスク聖堂装飾研究─トゥスカーニア、サン・ピエトロ旧司教座聖堂を伊 藤 怜…… 463髙 木 真喜子…… 492長 沢 朝 代…… 260坂 本 篤 史…… 320《西 洋》 ギリシア青銅器時代印章印影の研究─牛モチーフの図像学的発展─
元のページ ../index.html#601