鹿島美術研究 年報第31号別冊(2014)
7/620

小 林 知 美(申請時名:緒方知美)2.2012年度助成─トゥスカーニア、サン・ピエトロ旧司教座聖堂をめぐって─ .................... 463早稲田大学文学学術院 助手早稲田大学大学院 文学研究科 博士後期課程大阪市立美術館 学芸員 ─伊藤若冲筆「髑髏図」(臨江寺蔵)を中心に─ .............................................. 481日本女子大学大学院 人間社会研究科 博士課程後期東京藝術大学 非常勤講師 熊本市現代美術館 主任学芸員 広島市立大学 国際学部 准教授 ─与田寺本紺紙金字法華経并開結見返絵にみる特殊描法から─ .................... 532筑紫女学園大学 文学部 専任講師 東京藝術大学 美術学部附属古美術研究施設 助教─フルクサスおよびナムジュン・パイクとの関係を中心に─ ........................ 555新潟県教育庁 文化行政課新潟県立近代美術館 主任学芸員 ㊷ イタリア・ロマネスク聖堂装飾研究㊸ 明代顔輝派の形成と展開.................................................................................................... 473㊹ 十八世紀京都における禅宗寺院復興運動と芸術活動に関する研究㊺ 中世末期のアンジュー宮廷の写本芸術............................................................................ 492㊻ 抽象表現主義とカラー・フィールド・ペインティングの関係性をめぐって............ 504㊼ 周文派の研究─岳翁と五山文学を手がかりに─ .................................................... 521㊽ 経絵様式の研究㊾ 元信様山水図の研究............................................................................................................ 543①ヴィデオ・アーティスト 久保田成子の初期制作について伊 藤  怜森 橋 なつみ森 下 佳 菜髙 木 真喜子芦 田 彩 葵城 市 真理子金 子 明 代濱 田 真由美

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る