鹿島美術研究 年報第34号別冊(2017)
128/507

図版出典図1、3、4、8、10 劉正成主編『中國書法全集』10巻(榮寳齋出版社、2007年)図2、7図5 図6 図9 図11 ⑶東巡碑の発見の顛末については、傅振倫「隠而復顕一千五百年前的魏碑」(『文物天地』1988年-3)に詳しい。また、近年の新発見は、羅新・李泉匯「北魏太武帝東巡碑的新発現」(『中国国家博物館館刊』2011年-9)に報告されている。拓本のサイズについては、劉正成主編『中國書法全集』10巻(榮寳齋出版社、2007年)524頁の解説によった。⑷本碑については、霊丘県文管所「山西霊丘発現北魏“南巡御射碑”」(『考古』1987年-3)や、靳生禾・謝鴻喜「北魏《皇帝南巡之頌》碑考察報告」(『山西大学学報・哲学社会科学版』、1994年-2)、山西省考古研究所・霊丘県文物局「山西霊丘北魏文宣帝《南巡碑》」(『文物』1997年-12)で調査報告がされている。⑸西林昭一『書の文化史』中(二玄社、1997年、34頁)⑹劉鎖祥「関於北魏《皇帝南巡之頌》碑的書法」(『書法叢刊』1999年-1)⑺殷憲「平城期銘刻書跡考釈」(『金石書学』第11号、藝文書院、2006年、34-35頁)⑻前掲注⑺論文、35頁2016年8月筆者撮影西林昭一責任編集『ヴィジュアル書芸術全集』5巻(二玄社、1991年、34頁)谷川雅夫編集『金石書学』11号(藝文書院、2006年、16頁)西林昭一責任編集『ヴィジュアル書芸術全集』2巻(二玄社、1991年、144頁)徐州市博物館編『徐州漢画象石』(江蘇美術出版社、1985年、図129)― 118 ―― 118 ―

元のページ  ../index.html#128

このブックを見る