鹿島美術研究 年報第34号別冊(2017)
484/507

ジョルジュ・ド・ラ・トゥールのカラヴァッジスム受容に関する研究  ─「炎に息を吹きかける少年」の図像を中心に─ ................ 197安 藤 さやか プレ・ロマネスク期写本の装飾イニシアルの研究 ............................ 371大 島 徹 也 抽象表現主義の絵画における文字性の問題 ........................................ 447小 田 藍 生 ロマン主義時代における歴史風景画に関する研究 ─ミシャロン《ロランの死》(ルーヴル美術館蔵)を中心として─ .... 359 南北文化の交差する場  ─ピエモンテ地方のゴシック聖堂西正面に関する様式論的考察─ .... 162 ピカソとメランコリー  ─クラシック期の裸婦像に見る情感、様式、図像の諸問題─ .... 75飛 田 清 佳 上野リチとブルーノ・タウト─ジャポニスムの観点から─ .... 306西 川 しずか 15世紀のメディチ家周辺で制作された作品に表わされたダイヤモンドの象徴性 .... 293 イメージ分析に基づく古代ケルトの貨幣図像資料の研究疋 田 隆 康  ─スペイン出土作例を中心に─ ................................................ 122武 笠 由以子 抽象表現主義の版画制作 ........................................................................ 436柳 沢 弥 生 挿画本『パリ1937』出版の背景および挿画作品に関する研究 ........ 326百合草 真理子 半跏思惟像と弥勒信仰に関する研究  ─朝鮮三国時代の磨崖仏を中心に─ ........................................ 415高 志   緑 陸信忠筆「仏涅槃図」に関する研究 .................................................... 235徳 泉 さ ち 北魏平城時代の石刻資料に関する調査研究  ─書様式と造形、機能に注目して─ ........................................ 111 パルマ大聖堂の天井画における観者の視覚経験  ─1520年代のコレッジョ絵画との関わりから─ .................... 141 キジル石窟壁画における仏伝図の画題比定 ─仏教説話図「善音城の物語」とその意義─ ........................ 381上 原 永 子 カーピシー派仏教彫刻の研究 ................................................................ 390鏡 山 智 子 《西 洋》秋 元 優 季 《東 洋》井 上   豪 木 川 弘 美 茅 根 紀 子 塚 田 美香子 ヴィクトール・オルタとアール・ヌーヴォーの誕生  ─初期の室内装飾から見るオルタのコンセプトの発展─ .... 100 受胎告知図に描かれた幼子イエス  ─一角獣狩りとの関わり─ ........................................................ 87木 水 千 里 マン・レイの《アングルのヴァイオリン》は前衛的古典主義なのか .... 33鈴 木 一 生

元のページ  ../index.html#484

このブックを見る