鹿島美術研究 年報第34号別冊(2017)
5/507

⑳ 日清戦争期における小林清親の諷刺画研究㉑ 近世江戸における仏教美術の受容と伝播㉒ 15、6世紀呉派文人画壇の名勝図制作─石湖図をめぐって─ ............................ 224㉓ 陸信忠筆「仏涅槃図」に関する研究................................................................................ 235㉔ 「遺影」に見る死者表象の研究─岩手県下の供養絵額を中心に─ ...................... 246㉕ 藤田嗣治・1930年代の日本表象に関する研究㉖ 室町時代における花鳥画制作と写生の機能について㉗ 堕地獄説話の図像形成と遼代仏教説話─兵庫・極楽寺蔵六道絵を中心に─ .... 280㉘ 15世紀のメディチ家周辺で制作された作品に表わされたダイヤモンドの象徴性.... 293㉙ 上野リチとブルーノ・タウト─ジャポニスムの観点から─ ................................ 306㉚ 美術館教育活動の記録化とその歴史的変遷に関する研究............................................ 317─『日本万歳 百撰百笑』を中心に─ ................................................................... 205吹田市立博物館 学芸員 ─清凉寺釈迦如来像の江戸出開帳の影響を中心に─ ........................................ 213川村学園女子大学 文学部 准教授 公益財団法人大和文華館 学芸部部員 大阪大学 文学部 助教 早稲田大学大学院 文学研究科 博士後期課程 ─映画「現代日本」と壁画《秋田の行事》を中心に─ .................................... 257秋田県立美術館(指定管理者 公益財団法人平野政吉美術財団)学芸課長 ─初期狩野派「鳥類図巻」(京都国立博物館)を中心に─ .............................. 267京都文化博物館 学芸員 大阪市立美術館 学芸員 慶應義塾大学 論理と感性のグローバル研究センター 美学・美術史グループ 共同研究員 千葉大学 人文社会科学研究科 博士後期課程 福岡市美術館 主任学芸主事 目黒区美術館 学芸係長 フリーランス 市 村 茉 梨真 田 尊 光都 甲 さやか高 志   緑三 宅 翔 士原 田 久美子森   道 彦石 川 温 子西 川 しずか飛 田 清 佳鬼 本 佳代子降 旗 千賀子前 田 淳 子

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る