㉛ 挿画本『パリ1937』出版の背景および挿画作品に関する研究.................................... 326㉜ 久保田米僊研究─明治期京都画壇における日本画と近代社会の関係─ ............ 338㉝ 近代絵巻の基礎的研究─前田青邨を中心に─ ........................................................ 348㉞ ロマン主義時代における歴史風景画に関する研究㉟ プレ・ロマネスク期写本の装飾イニシアルの研究........................................................ 371㊱ キジル石窟壁画における仏伝図の画題比定㊲ カーピシー派仏教彫刻の研究............................................................................................ 390㊳ 東福寺画壇における頂相制作の基礎的調査研究............................................................ 401㊴ 半跏思惟像と弥勒信仰に関する研究─朝鮮三国時代の磨崖仏を中心に─ ........ 415㊵ 国画創作協会と野長瀬晩花................................................................................................ 426㊶ 抽象表現主義の版画制作.................................................................................................... 436柳 沢 弥 生森 光 彦椎 野 晃 史鈴 木 一 生安 藤 さやか井 上 豪上 原 永 子立 畠 敦 子鏡 山 智 子藤 本 真名美武 笠 由以子北海道立函館美術館 主任学芸員 京都市学校歴史博物館 学芸員 福井県立美術館 学芸員 ─ミシャロン《ロランの死》(ルーヴル美術館蔵)を中心として─ .............. 359ふくやま美術館 学芸員 東京藝術大学 美術学部 教育研究助手 ─仏教説話図「善音城の物語」とその意義─ .................................................... 381秋田公立美術大学 美術学部 准教授 名古屋大学大学院 文学研究科 博士後期課程 佐賀県立美術館 学芸員 奈良県教育委員会事務局 文化財保存課 技師 和歌山県立近代美術館 学芸員 国立新美術館 研究補佐員
元のページ ../index.html#6