鹿島美術研究 年報第38号別冊(2021)
132/602

図版出典図1、2、4、5、6、9 『没後400年 雲谷等顔』展図録,山口県立美術館,2018年図3 『秋季特別展 室町将軍家の至宝を探る』展図録,徳川美術館,2008年図7 『没後500年特別展 雪舟』展図録,毎日新聞社,2002年図8 『天開圖畫』創刊号,山口県立美術館,1997年図10 『室町時代の雪舟流』展図録,山口県立美術館,1993年図11 『ドラッカー・コレクション 珠玉の水墨画』展図録,美術出版社,2015年館)、「御屛風弐双分三谷仁右衛門方へ(略)べいげいきやう〔米元暉様〕山水相調申候」(「慶長元和頃物品受渡受取控 十一」毛利家文庫56継立原書3 18の11)三谷仁右衛門は等顔高弟の三谷等宿。⒆石守謙(植松瑞希訳)「夏文彦から雪舟へ─『図絵宝鑑』と、十四・十五世紀東アジアにおける山水画の歴史的理解の形成─」『美術研究』402号,2011年― 120 ―― 120 ―

元のページ  ../index.html#132

このブックを見る