鹿島美術研究様 年報第40号別冊(2023)
272/604

CMS= Corpus der minoischen und mykenischen Siegel (Berlin 1964-2000; Mainz 2002-)Krzyszkowska, O., 2005, Aegean Seals an Introduction, BICS Suppl. 85, London, Institute of Classical Marinatos, N., 2010. Minoan Kingship and the Solar Goddess: A Near Eastern Koine, Urbana.Pini, I., 2010. “Soft stone versus hard stone seals in Aegean glyptic: Some observations on style ⑼小石2018年,55-56頁。⑽ Pini, p. 325; Krzyszkowska, p. 327.小石絵美、2022年「ミノア・ミケーネ美術におけるイノシシ図」『地中海学研究』第45巻、5-27頁小石絵美、2018年「古代ギリシアのグリフィンの起─図像学的変遷の再検討─」『美術史』第185冊、50-65頁。ブローデル, F., 2008年『地中海の記憶-先史時代と古代』尾河直哉訳,藤原書房(Braudel, F., 1998. Les Mémoires de la Méditerranée. Préhistoire et Antiquité. Édition établie par Rosemyne de Ayala et Paule Braudel. Préface et Notes de Jean Guilaine et Pierre Rouillard, Paris)渡辺和子、2003年「メソポタミアの太陽神とその図像」松村一男・渡辺和子(編)『太陽神の研究』宗教史学論叢8、リトン、5-62頁。⑶ Marinatos, 特にpp. 1-11.⑷ Weingarten, 2012.⑸ドイツ考古学研究所のデータベースArachne (iDAI.Objects Arachne)内のCMSデータベース。⑹ Krzyszkowska, p. xxv; 小石2022年, 9頁。⑺ Pini, p. 325; Krzyszkowska, pp. 12-15, 189他多数。⑻「ミノア風ゲニウス」とは甲羅のようなものを背負った獅子が後ろ足で直立した怪物(小石2018年,56-57頁)、「ミノア風ドラゴン」は長く伸びた胴に短い四つ足と尾をもつ怪物(Krzyszkowska, p. 354)、「鳥頭女神」は鳥頭人身でスカートを身に着けたモチーフである(Pini, p. 328)。koeln.de/arachne/(最終アクセス14. 05. 2023)Studies.and iconography,” in CMS Beiheft 8, pp. 325-339.Weingarten, J., 2012. “Book Review of Minoan Kingship and the Solar Goddess: A Near Eastern Koine, Urbana, by N. Marinatos, 2010”, In Aegeus. Society for Aegean Prehistory. https://www.aegeussociety.org/en/(最終アクセス2021.09.23)謝辞推薦者の東海大学教授、中村るい先生に衷心より感謝申し上げます。本稿掲載図版はCMS研究所元所長I.ピーニ名誉教授より譲り受け、使用許可を得ました。ここに感謝申し上げます。主な参考文献挿図の印章は図像の読み取りやすさからCMSの復元図を掲載した。Arachne= iDAI.Objects Arachne, Individual Objects ‒ Seals, Available from: https://arachne.uni-―262――262―

元のページ  ../index.html#272

このブックを見る