鹿島美術研究様 年報第40号別冊(2023)
9/604

Ⅲ.「美術に関する国際交流援助」研究報告⑴ 外国人研究者招致⑵ 海外派遣⑶ 会議出席① 美術における価値の体現としての貨幣、メダル、コイン表象の研究.................................573① 二〇世紀ドイツ語圏における美術史学とイデオロギー① イギリス美術史協会第49回年次大会  (Association for Art History's 49th Annual Conference)............................................................586期   間:2023年3月19日~3月26日(8日間)招致研究者:英国、コートールド美術研究所 名誉教授報 告 者:京都市立芸術大学 美術学部 准教授─ハンス・ゼードルマイヤにおける中世の受容......................................................................577期   間:2023年5月1日~6月30日(61日間)派 遣 国:ドイツ連邦共和国報 告 者:京都大学大学院 人間・環境学研究科 博士課程後期期   間:2023年4月12日~14日(3日間)会   場:英国、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン報 告 者:桜美林大学 非常勤講師ジョアンナ・ウッドール(Joanna Woodall)深 谷 訓 子二 宮   望枝 村 泰 典1.2022年度助成

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る